忍者ブログ

DIYの記録

駐車場をペンキで舗装してみた

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

駐車場をペンキで舗装してみた

塗装前の写真



まず下塗り材を塗ります。下地に透明なノリを塗って下地を固くするイメージです。
その後にライトグレーのペンキを塗りました。
塗装後の写真



使用した材料
アトムハウスペイント 水性下塗剤エコ 0.7L 2個
アトムハウスペイント 水性コンクリート床用塗料 1.6L ライトグレー 2個
防滑材(砂) 2個
マスキングテープ
ハケ、ローラー、ペンキ用のバケツ

感想
もっとツルツルの表面を期待していたが、下地のコンクリートが元々凸凹しているのもあって、期待通りの見栄えではなかった。乾く前にマスキングテープを取った方が良いみたいだが、足場がなくて乾いてからテープ取ったが、テープと共に少しペンキがはがれる部分もあった。表面の仕上がり具合もそうだが、水性だからなのかもしれないと感じた。油性だと作業が面倒になるので仕方ないと思う。
防滑材を入れると表面がざらざらするので、坂の部分は滑れなくなっていいのだが、平らなところに汚れがたまりそうな点がデメリットかと思う。自動車のタイヤの汚れがどのくらい付くのか?耐久性はどうなのか?長い目で観察してみたい。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R